-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2009-07-14 Tue 17:56
昨日の出来事なんですが
まろさん家へ遊びに行き一緒にお散歩してきました ![]() すぐそばに、田園風景が広がっていてアゼ道の散歩が大好きでよく行きます ![]() さくらとまろさんとルンルン浮かれて散歩へ出発 ![]() 田んぼ道なので、フレキシリードでお散歩へ出かけたんですが、 道を曲がってくるチワワちゃんを発見して、リードを短くしなきゃ ![]() って思ったら、相手はノーリードでした ![]() 「おーまいがぁ!」と思うヒマなく、犬目掛けてすっ飛んできました ![]() こっちは中型犬だし、相手は小さいチワワちゃん!! もし、さくらやまろさんが噛んだら一大事!! ましてや、小型犬でビビリやすいコだから咬まれるかも…。 と、私はプチパニックに ![]() 幸いまろさんの飼い主さんが、さくらとチワワさんの前にとっさに足をだして止めてくれました ![]() 相手の飼い主さんが慌てて回収してくれたけど、本当に怖かったです ![]() 今回のように突然相手のワンちゃんが来たら、さくらだって噛みつくかもしれない ![]() 過信は絶対できません!! 今回は何もなくて良かったけど、一歩間違えれば大惨事ですよね(汗) 今回の件で色々学びました。 ①住宅街でもノーリードのワンちゃんはいること(いつもじゃナイと思いますが…) ②もうすぐ田んぼ道だからと、フレキシを長めにしていた私のミス… ![]() 本当に飼い主の行動一つで、自分の大切なワンコを守れるかどうかが解った気がします。 きっと、今回も平打ちリードや短めに持っていれば、ぐるぐる巻きにならずに すぐ自分たちの犬を抱っこしてあげられたのに…。 う…む…。 飼い主は責任重大ですね! これからは気を引き締めて散歩せねば!! まぁ、何事もなくて良かったね~さくら♪ 母ちゃんは一つお利口になったよ(笑) ![]() コーギーランキングです♪ ![]() にほんブログ村 |
住宅街や、田んぼ道ではノーリードはしては行けませんよね
万が一、車が来るかもしれませんし、こうやって他のワンコが来ることだってありますしね>< マミーもゴールデンがノーリードで、先代犬守ろうと抱きかかえたら背中を噛まれた事があります! 縫うまではいかなくて良かったんですが、かなりの傷でした>< 私もフレキシリード使っていますが、公園や広っぱ意外は短く持ってますよ さくらちゃん、本当良いママさんで幸せだね♪ ウチも以前は伸縮式のリードを使ってましたが二頭になってから普通のリードにしました。
結果わかった事。 やはり世間で言われているとおり伸縮式の場合は犬が主体(自由)になりやすくコントロール出来ない。 まろんのワガママはその辺から来たのかも知れません。。。 ![]() ![]() ![]() わたしもまさか!!って思いました。 車も通る道なので危険がいっぱいですよね…。 愛犬守る為にケガしてしまったんですか ![]() 相手がゴールデンならキズも深そうですよね…。 やっぱりどこの地域でも、こんな危険がいっぱいあるんですね。 ますます気を引き締めなくてはいけませんね(汗) ![]() ![]() わたしも以前はコロコロリードでしたが、 ウェリナのオーナーさんに普通のリードの方がいいかも? って、アドバイスを貰ってから、普段の散歩は平打リードです。 さくらも、コロコロの癖が抜けてなく、ウンチの時は とんでもない草むらの奥まで引っ張ってくれます…。 慣れるのにまだ時間がかかりそうです ![]() |
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
|
| チビコーギーさくらの夢物語 |
|